2009年10月31日土曜日

ハロウィン

今日はハロウィンですね。



ハロウィンはカトリックの諸聖人の日である万聖節の前日に行われる行事として伝統的に行われていた行事です。



諸聖人の日“All Hallows”のEveということで“Halloween”と呼ばれるようになっらみたいです。




もとはケルト人の習慣で、10月31日には死者の霊が出たり、精霊や魔女が現れたりすると信じられていたので、身を守るために仮面をつけて火を焚いていたらしいです。


これにちなんで、カブをくりぬいた中に蝋燭を立てて、ジャック・オー・ランタンを作り、子供たちが“Trick a Treat(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ)"と言って1軒1軒家を回るという習慣に変化していきました。


のちにカブはカボチャに変わり、今日のような形態になったということです。

日本でも最近はハロウィンをお祝いするようになりましたね。



さ、カボチャでも料理しますか。




2009年10月23日金曜日

10月の名古屋の空

10月も終わりに近づいてきましたけど、すっかり秋らしくなってきましたね。



いい写真が撮れた気がするので、また間が空かないうちにアップしてみます。



インフルエンザ、怖いですね。






でも、空は、そんなことも知らないふりで、いつも通りの秋の空です。
あっという間に冬なのかな。

2009年10月20日火曜日

コスモス

また、お久しぶりになっちゃいました。
今日はコスモスです。
コスモスは、キク科コスモス属に属する種の総称で、言うまでもなく秋にピンクや白、赤などの花を咲かせますね。

秋の代表的な花です。


花は一重咲きが普通で、丸まったものや、八重咲きなども作られています。
原産地はメキシコ。日本には明治20年頃に渡来したと言われています。
花言葉 は、「少女の純真」「真心」とロマンティックですね。


僕の知る限り、コスモスを「秋桜」と書いて読ませるのは、山口百恵がさだまさしから楽曲提供を受けたときからのことで、本来はコスモスの和名が「アキザクラ」だったからそう充てたのだと記憶しています。



ちがったらごめんなさいね。



近所に咲いてなくて、苦労しました。