2009年3月21日土曜日

菜の花

春は花がたくさん咲いて、写真がどんどんたまっていきます。

本当は少し遅れたかな、と思った感じのある菜の花。近所にきれいに咲いてました。

菜の花は、アブラナやセイヨウアブラナの別名を持ち、アブラナ科アブラナ属に属します。
食用、鑑賞用、修景用に用いられてるみたいですね。

食用は、市販の菜の花の頭の部分と脇芽の部分でビタミンCやミネラルが豊富な緑黄色野菜ですね。前回のお料理で紹介しました。蕾の目立つ部分を集めたのがアブラナ系で、掻き取った脇芽の部分を袋詰めしたのがセイヨウアブラナ系のようです。セイヨウアブラナは固く筋っぽくなりやすいけど、苦味が少ないみたいですね。灰汁はホウレンソウの20分の1みたいですよ。茹ですぎないのがポイントですね。

香川県、高知県、千葉県、三重県で多く生産されています。

鑑賞用としては、春、一面に広がる菜の花畑は壮観で、代表的な春の風物詩って感じがします。千葉県で早春のアブラナ、青森県で油用のセイヨウアブラナ、信州でノザワナが開花するらしいです。

修景用にはセイヨウカラシナが、丈夫で川原や荒れた土地にも繁茂するので、河川敷や堤防、空き地に播種し、菜の花畑を作ることが多いです。


菜の花は身近な春の風物詩として親しまれてきたために、文学に登場することも多いです。

言葉としても、春雨前線が停滞する頃の雨の多い時期を「菜種梅雨」と言うし、春先の霞のかかったおぼろ月を「菜種月」とも言います。
いずれにしても言い得て妙ですね。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

とても勉強になりました。。。
ここ秋田では、そういえば見かけません。。。??

アルカイック さんのコメント...

@志保さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
志保さんところは咲かないんですね、寒い地方は無理なのかな? それともこれから咲くのかな?

僕も調べながら勉強してます。下調べが大変ですけど、このブログ、雑学の勉強のためにはいいかも。(笑)

匿名 さんのコメント...

豆腐さんへ

秋田には、菜の花ロードがあるらしいよ。。。

アルカイック さんのコメント...

@志保さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
と、豆腐さんはお友だちですが、ま、いいや。
秋田の菜の花ロード、行ってみたいです。
5月が盛観でしょうね。
行けたらいいな。